活動報告
「アタッチメント(愛着)を、学ぼう」に参加しました
2022-10-05
●外部研修「アタッチメント(愛着)を、学ぼう」
日時:2022年10月5日(水) 9:00~12:00
場所:オンライン
アタッチメントの型や感情のコントロールについて学び、幼少期のすごしの重要性を改めて感じるとともに、人は発達していくものであり、支援者の支援の重要性も改めて感じました。
「強度行動障害支援者養成研修(基礎)」に参加しました
2022-10-05
●「令和4年度大津市強度行動障害支援者養成研修基礎研修」
日時:2022年10月4日(火) 9:20~17:30
2022年10月5日(水) 9:05~17:00
場所:皇子が丘公園体育館
ゆいヘルパーステーションから2名の職員が参加しました。
強度行動障害の理解を学び、体験を通じて理解を深め、障害特性に基づいた支援や視点を学びました。
内部研修「虐待防止・身体拘束等適正化研修」を行いました
2022-09-29
●内部研修 「虐待防止・身体拘束等適正化研修 障害者虐待の実態を学ぶ」
日時:2022年9月29日(木) 13:30~14:30
場所:ゆい プレイルーム
事例や事件報道された内容などを通して、障害者虐待の実態を学び、虐待防止に取り組む必要性についても学びました。
また、事例をもとにグループワークを行い、虐待行為についての討論を行いました。
「強度行動障害支援者養成研修(基礎)」に参加しました
2022-09-16
●「強度行動障害支援者養成研修(基礎)」
日時:2022年8月28日(日) (オンライン)
2022年9月15日(木)・16(金) 9:30~17:30
場所:滋賀県庁
ククルから1名の職員が参加しました。
強度行動障害の理解を学び、体験を通じて理解を深め、障害特性に基づいた支援や視点を学びました。
内部研修「ひやりはっと研修」を行いました
2022-07-08
●内部研修 「ひやりはっとに学ぶ」
日時:2022年7月7日(木) 13:30~14:20(はな)
2022年7月8日(金) 13:00~14:00(ククル)
場所:ゆい プレイルーム
2022年4月~7月現在までのひやりはっとや事故報告、連絡ノートでの連絡事項を確認しました。
夏休みの前に、今までのひやりはっとや事故から学び、気を付けたいことや注意をしておくことなどを検討し、共有しました。