本文へ移動

活動報告

RSS(別ウィンドウで開きます) 

内部研修「法令遵守研修」を行いました

2025-01-18
●内部研修「法令遵守研修」
 日時:2025年1月10日(金) 10:00~11:00
    2025年1月15日(水) 13:15~14:15
    2025年1月17日(金) 13:30~14:30
    2025年1月18日(土) 8:30~9:00
 場所:ゆい
 
2024年に変更された放課後等デイサービスガイドラインの内容についてを再確認し、支援の基本について学びました。放デイの基本をしっかりおさえながら支援にあたっていきたいと思います。

内部研修「感染症予防対策研修・訓練」を行いました

2024-12-05
●内部研修「感染症予防対策研修・感染症予防対策訓練」
 日時:2024年12月5日(木) 13:30~14:15 
 場所:ゆい
 
研修では感染症の拡大防止のための除菌や消毒、テーブルの拭き方などについて学びました。
訓練では、使い捨て手袋の正しいはずし方を行いました。
感染症の流行る時期になりますので、身近なところを再確認し感染予防を意識した行動を心掛けていきたいと思います。

外部研修「発達診断セミナー」を受講しました

2024-12-01
●「発達診断セミナー」
 日時:2024年12月1日(日) 13:00~16:40
 場所:オンライン
  
職員1名が受講しました。
「発達診断」などの子ども理解に求められること、自閉症スペクトラム症がある場合の「発達診断」の視点、ライフサイクルや生活年齢と発達との関係を学びました。
発達障害は共感されにくいことが多く、トラブルになりやすいので、何があったのか、どんなことに困ったのか、常々考えていくことが大切だと思いました。

外部研修「滋賀県障害者虐待防止・権利擁護研修」を受講しました

2024-11-27
●「令和6年度滋賀県障害者虐待防止・権利擁護研修会(管理者向け)」
 日時:2024年11月27日(水) 10:00~16:00
 場所:長寿社会福祉センター

職員1名が受講しました。
グループワークで話し合い虐待の防止や権利擁護について改めて考えました。日頃の支援に活かしていきたいと思います。

外部研修「障害のある子ども・若者の包括的セクシュアリティ教育」を受講しました

2024-11-20
●「包括的セクシュアリティ教育」
 日時:2024年11月20日(水) 10:30~12:00
 場所:平野コミュニティセンター 大会議室
  
職員1名が受講しました。
大津市障害者自立支援協放課後部会の主催で、障害者にとっての自分の身体の主人公になることや、ふれあい欲求、性教育の実践のための参考書類などについて学びました。初めて聞く言葉も多く、とても勉強になりました。
特定非営利活動法人 ゆいゆい
〒520-0054
滋賀県大津市逢坂一丁目14-14
TEL:077-521-8189
FAX:077-521-8190
MAIL:yuiyui@hope.nifty.jp
TOPへ戻る