すまいる通信
はな
みんな、にげろ~!!
2024-11-13
11/5~の週は防災週間でした。みんなで防災に関する紙芝居を読んで、防災に対する意識を高めます。
「お・か・し・も」の紙芝居では、「押さない」「駆けない」「喋らない」「戻らない」としっかり確認できました。読んだ後には、もしも災害が起こったら? とイメージを持ちながら、災害時の行動を行ってみました。「地震だ!」の声かけが聞こえると、すぐに机の下に入るお友達がおり、逃げ遅れたお友達も、その様子を見て入ったり、ブルーシートの津波が出てくると椅子の上に避難! 火事はボールを当てて火を消して行くのですが、火という的にボールを当てて、落ちていくのを楽しんでいる人がほとんどでした…(>_<)
金曜日には避難訓練! 「お・か・し・も」の約束を思い出してそれぞれの意味を言いますが、うっかり「喋らない」も入っていることに気付かず!? 他のお友達はその約束を聞きながら、みんなで無事に避難できました。普段から非常時の行動を行うことで、少しでも非常時に落ち着いて行動できることにつながれば良いなと思います。
土曜日にはプロジェクターを使い、地震や火事、津波の映像を流し、みんなでみました。