すまいる通信
ククル
車でゴーゴー、お風呂でゴシゴシ
2024-06-26
6/17~の週は、自動車ごっこやお風呂屋さんごっこを楽しみました。
自動車ごっこでは、段ボールで作った車に乗り、事業所内を行ったり来たり
お友達と一緒に乗る子や、一人で座って必死にハンドルを回して車を動かそうとする子など、それぞれのやり方で楽しんでいて、道中にある信号役をやりたいと、そればかりやりたがる子もいました
信号機は事前に「赤は止まれ」「青は進め」「じゃ、黄色は?」等と確認しましたが、実践では交通ルールを守れるでしょうか
・・?
いざ車に乗ると先々に行きたくなるのか、信号の存在は忘れてしまう友達がちらほらと出てきました。
ただ「赤だよ」の声がかかるとピタッと横断歩道の前で止まり、青に変わるまでうずうずしながらも待つことができていました。
最後には駐車をするのですが、バックでうまく下がりながら駐車をする友達もいて、最後まで「運転」を再現して楽しんでいました。
別の日にはお風呂屋さんごっこもしました
のれんをくぐり椅子に座り、慣れた手つきで体や頭をタオルでゴシゴシ、自分だけでなく、友達の背中を流している子もいました。
シャワーを使い洗い流した後は湯船につかり、10を数えます。
それを気に入ってか、何度も繰り返し湯船に入る友達もいました。
最後は身体を拭いて、髪も乾かします。
ドライヤーも大人気で、「貸して」と友達同士でやりとりをする姿も見ることが出来ました。