採用情報
「まず人ありき くらしに寄り添う」
子どもたちと一緒に遊んだり、お出かけしたりなど、様々な活動を通して共に成長していけるとてもにぎやかな職場です。
その中で私たちは、子どもたち一人ひとりの未来につながる力を一緒に育んでいき、共に歩んでいきます。
一緒に働いていただける方、募集中です♪
見学等も随時受け付けていますので、気軽にお問い合わせください。
その中で私たちは、子どもたち一人ひとりの未来につながる力を一緒に育んでいき、共に歩んでいきます。
一緒に働いていただける方、募集中です♪
見学等も随時受け付けていますので、気軽にお問い合わせください。
応募いただくにあたり
■採用試験への応募は、次の要領でお願いします。
応募方法
■下記のエントリーシートにご記入のうえ、書類送付先に提出してください。(郵送、FAX可)
または、募集要項の応募フォームにご記入の上、送信してください。
■送付先及び問い合わせ先
〒520-0054大津市逢坂一丁目14-14 特定非営利活動法人ゆいゆい
TEL 077-521-8189 FAX 077-521-8190 Eメール yuiyui@hope.nifty.jp
■応募および応募に関するお問い合わせの際は「個人情報保護方針」をお読みになり、同意のうえ応募、お問い合わせください。
■応募に関するお問い合わせは回答に時間がかかる場合があります。お急ぎの方はお電話にてお気軽にお問い合わせください。
特定非営利活動法人 ゆいゆい TEL:077-521-8189
採用試験
■採用試験
◎正社員の採用試験は、3回実施を予定しています。いずれか都合の良い日をお選びください。
・2025年7月9日(水) 16:00~17:30 → 申し込み締切日 7月4日(必着)
・2025年9月6日(土) 10:00~11:30 → 申し込み締切日 9月1日(必着)
・2025年11月15日(土) 10:00~11:30 → 申し込み締切日 11月10日(必着)
※2025年6月1日から受付開始します。試験日によって締切が異なりますのでご注意ください。
◎パート職員の採用試験は、随時行います。
■試験会場
・放課後等デイサービスの試験会場は
大津市逢坂一丁目14-14です。
・生活介護支援員の試験会場は
大津市本宮二丁目5-1です。
■試験内容
※正社員は筆記試験と面接、パート職員は面接を行います。
◎筆記試験(15分)
当日の試験問題を事前にお知らせしておきます。3回の試験とも同じ問題です。
一問200字程度でお願いします。回答用紙はA4一枚で、当方で用意します。
事前に整理していただいて、当日、用紙に書いていただきます。
・あなたが子どもなど利用者に接する時に大切にしていることは何ですか。
・集団での活動中にプレイルームから出ていく人がいます。この場面であなたならどう行動しますか。
・川で遊んでいて、みんなで飛び石をしながら向こう岸に渡ることになりました。
みんなが渡りきっていく中、一人の子が渡っている途中で足を滑らせこけてしまいました。
この時あなたならその子になんと声をかけますか?
◎面接試験(30分程度)
・筆記試験と提出書類に関連した面接
・試験の前に、法人と事業所の活動内容の説明と現場の見学(試験には関係ありません。)
◎結果報告
・それぞれの試験日から7日以内に、合格者のみ電話で連絡します。
◎持ち物・提出書類(試験当日持参)
・履歴書(必ず写真を添付してください。)
・筆記用具
・普段着でお越しください。(採用試験の時間帯には、放デイの子どもさんもおられます。)
◎事前に見学に来ていただくと事業所のイメージを持っていただけます。
ご希望の方はご連絡ください。
募集要項・応募フォーム
採用に関するお知らせ
2025-05-23
放課後等デイサービス児童指導員、生活介護支援員の募集を開始しました。
RSS(別ウィンドウで開きます) |